090-4982-2129

ブログカテゴリー一覧

「内臓調整」の記事一覧

 

内臓調整, 坐骨神経痛, 慢性腰痛, 慢性腰痛 原因, 未分類, 腰痛改善への手引き

2019/03/01(金)

【必見】あたなの坐骨神経痛の原因は大腸の膜にあるかも??

From柴田大紀 治療院のデスクより・・・     みなさまお久しぶりでございます。     治療院の予約の関係で3ヶ月もブログの 更新が滞ってしまいました。     治療院が現在も状況は変わりませんが、 患者様のご要望もあり頑張ってブログを 再開するこ
続きはこちら»

 

内臓調整, 慢性腰痛, 慢性腰痛 原因

2018/02/03(土)

【腰痛 原因】冬場に腰痛になる方はココが原因・・・ 【北九州 整体院 治療】

From柴田 大紀 京都から帰りの新幹線の中より・・・   寒波が先日、北九州を覆いまして治療院の前の道路も積雪していました。   北九州で氷点下なんて考えられませんよね・・・   私の外に干していたタオルがカチコチになっていたので驚きました。     さて、こんな寒い日が続く北九州ですが、冬場になるとやはり腰痛の方が多く来られます。  
続きはこちら»

 

内臓調整, 坐骨神経痛

2017/12/22(金)

【坐骨神経痛】公開:治療家の3%しか知らない”ズキズキ”の原因はコレだ!!  【北九州 坐骨神経痛 整体院】

From柴田大紀 以前勤めていたスタバより・・・   実は私以前に、3年間程度スターバックスに 勤務していました。   今でもスタバで学んだことが治療家としての 私のマインドセットに生きています。   実はスタバでお客様の為にプライドを捨てることを 学んでんですよ!!   さて、本日も坐骨神経痛の秘密についてお話ししていきます。    
続きはこちら»

 

内臓調整, 慢性腰痛, 食事療法

2017/09/25(月)

【食事療法】”腰痛”に効く脂質摂取の原則 【北九州 八幡西区 若松区 腰痛】

From柴田 大紀 京都の宿泊施設より・・・     本日は珍しく京都からお届けいたします!! っと言っても動画を撮ったのは治療院ですが・・・     皆様はこんな言葉を医者から言われた経験はないでしょうか??   「あなたの腰痛は肥満によって”腰”に負担がかかりすぎているのが原因です・・」   これを言われたあなたは、「運動してダイエ
続きはこちら»

 

内臓調整, 慢性腰痛

2017/09/11(月)

【薬の真実】痛み止めが”腰痛”増悪の原因??

From柴田 大紀 治療院のデスクより・・・   これをお読みいただいている人は、おそらく一度は痛みなどで 痛み止めのお薬を内服したことがあるのではないでしょうか??   もしくは、現在も整形外科で頂いた痛み止めを内服するも改善が無い っと悩んでいるのでは、ないでしょうか・・・     腰痛があるからとりあえず痛み止めを処方・・・ 整形外科では良く目にする
続きはこちら»

 

内臓調整, 慢性腰痛

2017/08/30(水)

ストレスで腰痛になる”メカニズム” 実はあの臓器が・・・   【北九州 八幡西区 若松区 腰痛】

from 柴田 大紀 治療院のデスクより・・・   「今日も遅くまで残業か・・・」 「体がだるいのに仕事がまだこんなに・・・」 「子供のことも、親のことも大変・・・ 「いつここから休めるかわからない・・」   こんな方はいませんか??   病院や整形外科に行ったけど、どこにも異常がない ストレッチやリハビリしたけど改善もない・・ 「この腰痛はたぶんストレスからですね
続きはこちら»

 

内臓調整, 慢性腰痛

2017/07/25(火)

便秘の原因がまさか肝臓に??

from 柴田大紀 治療院のデスクより・・     北九州市で唯一の「慢性腰痛」専門整体院 リザルト-RESULT- 院長の柴田大紀です。   本日もブログをお読み頂きましてありがとうございます。 土日で京都に勉強に行っておりまして更新が滞ってしまいました。     本日も肝臓にまつわるお話しをしていこうかと思います。   当院に来院さ
続きはこちら»

 

内臓調整, 慢性腰痛

2017/07/20(木)

誰でもわかる肝臓の機能編

from 柴田大紀 治療院のデスクより・・     北九州市で唯一の「慢性腰痛」専門整体院 リザルト-RESULT- 院長の柴田大紀です。   本日もブログをお読み頂きましてありがとうございます。     本日は肝臓の機能についてお話しさせて頂きます。 特に整骨院や整形外科に行っても腰痛に変化が全くなかった方や 筋肉は柔らかいのに何で腰痛??と思
続きはこちら»

 

内臓調整, 慢性腰痛, 腰痛改善への手引き

2017/07/18(火)

私が腰痛の方に肝臓を調節している理由

治療院のデスクより   「先生、私は腰痛なのに肝臓が悪いの?」 っとカウンセリングの時によく聞かれることがあります。   答えはNOです。   私が伝えている腰痛の原因が肝臓ですよっというのと 肝機能が低下していることは別物になります。   肝機能低下=機能機能障害(病的) ではなく、腰痛の原因になっている肝臓の状態とは・・・ ↓ ↓ ↓  
続きはこちら»

 

 

 

7月17日(日)まで
先着5名様限定割引 → 予約殺到のため残り2名様

ご予約は今すぐお電話で

090-4982-2129

【受付時間】10時〜21時(不定休)

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

 

※営業時間は10時〜21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。